本格長編作品、ベストセラー原作コミカライズなど、毎週金曜12時更新!!

祝アニメ化! 最新7巻は3/21発売!

勇者のクズ

ナカシマ723/ロケット商会

「勇者なんて、最低のクズがやる商売だ。」
《魔王》化したマフィアとそれを狩る賞金稼ぎ
《勇者》を描く現代異能アクション!

最終更新:03/25

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

エーテル強化手術によって「魔王」となった
マフィアが牛耳る東京の裏社会。
この魔王たちを狩る賞金稼ぎ、それが「勇者」である。
勇者は薬物でエーテル能力を強化することで
魔王に対抗し、その殺傷行為は合法化されていた。
そんな21世紀半ばの東京で活動する勇者・
《死神》ヤシロは、落ちこぼれの
勇者見習い女子高生に依頼され、
渋谷を縄張りにする魔王のひとりを
倒すハメになるが……!?

【次にくるマンガ大賞】2年連続ノミネートの
超大型インディーズ作品・堂々の商業デビュー!!

登場人物

《死神》ヤシロ
《死神》ヤシロ

ビールとピザとカードゲームをこよなく愛するチンピラ。数多くの実績をもつ《勇者》だが、クズの商売だと思っている。

作品情報

  • 勇者のクズ

    最終更新日:03/25

    エーテル強化手術によって「魔王」となった マフィアが牛耳る東京の裏社会。 この魔王たちを狩る賞金稼ぎ、それが「勇者」である。 勇者は薬物でエーテル能力を強化することで 魔王に対抗し、その殺傷行為は合法化されていた。 そんな21世紀半ばの東京で活動する勇者・ 《死神》ヤシロは、落ちこぼれの 勇者見習い女子高生に依頼され、 渋谷を縄張りにする魔王のひとりを 倒すハメになるが……!? 【次にくるマンガ大賞】2年連続ノミネートの 超大型インディーズ作品・堂々の商業デビュー!!

  • 漫画:ナカシマ723

    漫画家。コミカライズを手がける『勇者のクズ』は完全個人制作・流通にも関わらず1巻だけで累計5000部以上を売り上げ、【次にくるマンガ大賞】2年連続ノミネート。

  • 原作:ロケット商会

    「第1回カクヨムweb小説コンテスト」現代アクション部門で大賞を受賞した小説、『勇者のクズ』でデビュー。近作に『勇者刑に処す 懲罰勇者9004隊刑務記録』(KADOKAWA)など。

関連書籍

  • 勇者のクズ 1 (ボーダーコミックス)
    勇者のクズ 1 (ボーダーコミックス)
    購入する
  • 勇者のクズ 2 (ボーダーコミックス)
    勇者のクズ 2 (ボーダーコミックス)
    購入する
  • 勇者のクズ 3 (ボーダーコミックス)
    勇者のクズ 3 (ボーダーコミックス)
    購入する
  • 勇者のクズ 4 (ボーダーコミックス)
    勇者のクズ 4 (ボーダーコミックス)
    購入する
  • 勇者のクズ 7 (ボーダーコミックス)
    勇者のクズ 7 (ボーダーコミックス)
    購入する

魔境斬刻録 隣り合わせの灰と青春

ベニー松山 / 稲田晃司

あの「始まりの迷宮」が完全リブートでコミック化!!

最終更新:02/28

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

登場人物

スカルダ
スカルダ

レベル1の侍。レベル13の戦士から転職した。

作品情報

  • 魔境斬刻録 隣り合わせの灰と青春

    最終更新日:02/28

    強欲な王ベルターグの持つ強力な呪物が大魔法使いディレーナによって奪われた。ディレーナはその絶大な魔力で深遠な迷宮を作り出し、凶悪な魔物達を跋扈させる。正規軍の損耗を恐れたベルターグは命知らずの冒険者達を呼び集めて、莫大な恩賞と近衛隊入りを餌に呪物の奪還を命じたが……。RPG作品に多大な影響を与えた「始まりの迷宮」が完全リブートでコミック化!!

  • ベニー松山

    1967年7月26日生まれ。東京都出身。早稲田大学第一文学部文芸専修卒。 1988年『小説ウィザードリィ 隣り合わせの灰と青春』でデビュー。続編となる『風よ。龍に届いているか』をはじめゲーム作品を題材とした小説を多数発表。ゲームシナリオライターとしても活動している。

  • 稲田晃司

    2011年月刊アフタヌーン(講談社)にて佳作、 2012年エンターブレイン(KADOKAWA)にてエンタメ賞特別賞受賞。 2020年鋼鉄のウツィア(コミックボーダー)にてデビュー。

肉怪の生じる村にて

室井まさね 協力:金澤友哉(アニマン)

禍に会う村で起きた、肉塊の怪物による血まみれの惨劇――

最終更新:03/28

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

禍に会う村で起きた、肉塊の怪物による血まみれの惨劇――

登場人物

オーハラ
オーハラ

炎上上等でヤバい場所や廃墟を撮影して回っている迷惑系動画配信者。女子グループがバケモノに襲われたという廃村の噂を聞き、バズりと金を目的に人を集めて村へ向かうが…。

作品情報

  • 肉怪の生じる村にて

    最終更新日:03/28

    廃墟の不法侵入動画で炎上騒動を起こし借金を抱えた迷惑系配信者・オーハラは、一発逆転のバズ動画を狙い、踏み台に使えそうな人間を集めて女子グループが消えたと噂の廃村へ向かう。だがその村には、事実、人を喰らう肉塊の化け物が潜んでいた。禁足地に踏み込んだ愚か者を犠牲にした惨劇が始まる……!

  • 室井まさね

    代表作に『屍囚獄』『煉獄女子』など。因習村、猟奇殺人、実験生物等と刺激的なスプラッタホラー作品で高い評価を得ている漫画家。 好きなものはプロレスと恐竜。

バイクが趣味の地味子の日常

端坂梨海

親切な“地味子”さんの裏の顔───

最終更新:03/14

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

訳あって生まれ育った東京から、叔父の住む福井へ引っ越すことになった近藤翔太。初めてづくしの新生活に戸惑いながらも、同じ下宿に住んでいる森村蒔の助けもあり、なんとか新生活を始めることができた。しかし親切な隣人の森村蒔はとある趣味を持っていて───。

登場人物

森村蒔
森村蒔

近藤と同じ下宿に住んでいる女の子。引っ込み思案で声が小さいのがたまにキズ。普段は目立たない“地味子”だが、ひとたび趣味のことになると……

作品情報

  • バイクが趣味の地味子の日常

    最終更新日:03/14

    訳あって生まれ育った東京から、叔父の住む福井へ引っ越すことになった近藤翔太。初めてづくしの新生活に戸惑いながらも、同じ下宿に住んでいる森村蒔の助けもあり、なんとか新生活を始めることができた。しかし親切な隣人の森村蒔はとある趣味を持っていて───。

  • 端坂梨海

    Twitter(現:X)にて発表した本作にて商業デビュー。愛車のDJEBEL250 XCとともに取材やツーリングに勤しんでいる。

BULLET BALLET BAD GIRLS

伊賀智輝

最終更新:03/28

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

平成37年。経済活性を目指し制定された“経済特区法案”により、 各地で外国人コミュニティが乱立。それぞれが利権を求めた結果、 当該地区の治安は悪化の一途を辿っていた。そして、そうした 不安定な情勢の中で、名をあげるひとりの殺し屋がいた───。

登場人物

朝倉なるみ
朝倉なるみ

天性の才能を持つ殺し屋の少女で、とある目標のためシスター・ミカエラに雇われている。学校ではミカエラの用意した偽名「佐藤史香」と名乗る。

作品情報

  • BULLET BALLET BAD GIRLS

    最終更新日:03/28

    平成37年。経済活性を目指し制定された“経済特区法案”により、 各地で外国人コミュニティが乱立。それぞれが利権を求めた結果、 当該地区の治安は悪化の一途を辿っていた。そして、そうした 不安定な情勢の中で、名をあげるひとりの殺し屋がいた───。

  • 伊賀智輝

    漫画家。アルファポリス第9回漫画大賞優秀賞を受賞。代表作は『パンツァーガイスト機甲幽霊』など。

関連書籍

  • BULLET BALLET BAD GIRLS 1 (ボーダーコミックス)
    BULLET BALLET BAD GIRLS 1 (ボーダーコミックス)
    購入する

ボクとおば〜のフシギな話

杉作 / ヤースー

実録・沖縄怪談の決定版!! ユタの祖母と霊感少年の孫が遭遇する、フシギ・コワイ・ヤサシイ日常!!

最終更新:04/04

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

ユタの祖母を持つ、芸人であり新進気鋭の怪談師でもある「ヤースー」の多感な霊感少年時代を『クロ號』『猫なんかよんでもこない。』『漁港の肉子ちゃん』等で知られる「杉作」が優しく、恐く、アットホームに描く!!

登場人物

ヤースー
ヤースー

沖縄の元気な小学生。霊を視ることができる。

作品情報

  • ボクとおば〜のフシギな話

    最終更新日:04/04

    ユタの祖母を持つ、芸人であり新進気鋭の怪談師でもある「ヤースー」の多感な霊感少年時代を『クロ號』『猫なんかよんでもこない。』『漁港の肉子ちゃん』等で知られる「杉作」が優しく、恐く、アットホームに描く!!

  • 杉作

    新潟県新潟市(旧亀田町)出身。元プロボクシング選手。1999年『イモウトヨ』で青木雄二賞受賞。『クロ號』『猫なんかよんでもこない。』『漁港の肉子ちゃん』他、著書多数。

  • ヤースー

    沖縄県出身。芸人(吉本興業所属)としての活動に加えて怪談ライブにも多数出演。YouTubeチャンネル「トクモリザウルス」にて本作の原作となる少年時代のエピソードを始め、膨大な数の怪談を展開中。

巷説百物語

日高建男/京極夏彦

どうにもならぬ憂き世のしがらみを、化け物仕立ての狂言で八方丸く収めやしょう―――

最終更新:04/04

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

登場人物

又市
又市

行者紛いの装いをした口達者な小悪党。小股潜り、御行の又市とも呼ばれ、どうにもならぬ苦悩を抱えた人々や事件を、妖怪仕立ての虚言をもって丸く収めることを生業としている。

作品情報

  • 巷説百物語

    最終更新日:04/04

    御行奉為(おんぎょうしたてまつる)―――― 戯作者志望の青年・山岡百介は、ある夜、雨宿りで立ち寄った粗末な小屋で白装束の御行らと囲炉裏を囲む。実は彼らは、闇に葬られた事件の解決を請け負う闇の一味であった。

  • 日高建男

    日高建男(ひだか たてお) 漫画家。九州屋久島出身。 87年にアシスタントとして漫画の世界に入り、90年代にプロデビューを果たす。 02年に「満腹ボクサー徳川。」で初の連載をスタート。 代表作に「巷説百物語」「後巷説百物語」「西郷どん!」など。

  • 京極夏彦

    小説家・意匠家。北海道出身。 グラフィックデザイナー、アートディレクターの仕事を経て、94年に「姑獲鳥の夏」で小説家デビュー。 代表作に「百鬼夜行シリーズ」、「巷説百物語シリーズ」など。

後巷説百物語

日高建男/京極夏彦

”又市一味”が関わった大仕掛けの顛末が明らかに―――!

最終更新:04/04

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

登場人物

一白翁
一白翁

薬研堀に九十九庵なる閑居を構える八十ほどの老人で、不思議な話や怪談に造形が深い。かつては山岡百介と名乗っていた。

作品情報

  • 後巷説百物語

    最終更新日:04/04

    時は明治―― 『ゑびすの像の顔が赤くなると島が滅ぶ』という文献を見つけた若者四人は、真偽を確かめるべく怪談奇談に精通する老爺一白斉の閑居を訪ねた。その昔“山岡百介”と名乗っていた老爺は伝承にまつわる自らの体験談を語り出す。

  • 日高建男

    日高建男(ひだか たてお) 漫画家。九州屋久島出身。 87年にアシスタントとして漫画の世界に入り、90年代にプロデビューを果たす。 02年に「満腹ボクサー徳川。」で初の連載をスタート。 代表作に「巷説百物語」「後巷説百物語」「西郷どん!」など。

  • 京極夏彦

    小説家・意匠家。北海道出身。 グラフィックデザイナー、アートディレクターの仕事を経て、94年に「姑獲鳥の夏」で小説家デビュー。 代表作に「百鬼夜行シリーズ」、「巷説百物語シリーズ」など。

グレニマルの処刑人

鴉鬼助

最終更新:03/28

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

グレニマルと呼ばれ人々の生活を脅かす異形の者たち。
より過激な享楽を求め世界を搔き乱す『ライカンスロープ』
人間を家畜と蔑み、生き血を糧とする『ヴァンパイア』
そんな彼らに対峙する処刑人たちの苛烈な戦いが幕を開ける―――

登場人物

梦月(むつき)
梦月(むつき)

人々の生活の裏に潜む化け物《グレニマル》を秘かに処理する"処刑人"。 冷徹な観察力と判断力を備えている彼は、冷酷冷淡な印象を持たれやすい。

作品情報

  • グレニマルの処刑人

    最終更新日:03/28

    グレニマルと呼ばれ人々の生活を脅かす異形の者たち。 より過激な享楽を求め世界を搔き乱す『ライカンスロープ』 人間を家畜と蔑み、生き血を糧とする『ヴァンパイア』 そんな彼らに対峙する処刑人たちの苛烈な戦いが幕を開ける―――

  • 鴉鬼助

    圧倒的画力で本作商業デビュー&初連載となる。

コミックボーダー読切シリーズ

吉尾きくよし / 太田ぐいや 他

注目の読切作品がここに集結!

最終更新:03/15

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

半端なエリート”がゲスな苦悩にのたうちまわる悶絶リーマン妄想コメディ!

登場人物

半端なエリートの外山と申します。/吉尾きくよし  太田ぐいや
半端なエリートの外山と申します。/吉尾きくよし 太田ぐいや

“半端なエリート”がゲスな苦悩にのたうちまわる悶絶リーマン妄想コメディ!

作品情報

  • コミックボーダー読切シリーズ

    最終更新日:03/15

    コミックボーダーに、読切作品をまとめた特設ページが登場! 一話完結の魅力的な作品を随時更新予定です。 ここから新たな新連載が始まるかも!?

終末の魔女と人形

髙田慎一郎

終末世界に"格好良い老婆”降臨!

最終更新:03/31

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

大崩壊時代――。大規模災害と戦争により文明は崩壊し、終末世界へ片足を進めた近未来。治安維持に奮闘する少女・ゾーイ刑事は、マフィアのトラブルに巻き込まれる形で一人の老婆を助ける。だがそこへマフィアの追っ手が放った人形巨大兵器が現れ、二人に銃口を向け―――。一方、老婆にも何やら物騒な秘密が……!?

登場人物

オルガ
オルガ

民間軍事組織「鉄の羊」の一軍を率いる老女傑。奴隷売買組織の活動を追っている。かつて大崩壊の混乱期に頭角を現し、貧民窟の魔女(バーバヤガ)の二つ名で怖れられた。

作品情報

  • 終末の魔女と人形

    最終更新日:03/31

    大崩壊時代――。大規模災害と戦争により文明は崩壊し、終末世界へ片足を進めた近未来。治安維持に奮闘する少女・ゾーイ刑事は、マフィアのトラブルに巻き込まれる形で一人の老婆を助ける。だがそこへマフィアの追っ手が放った人形巨大兵器が現れて―――。一方、老婆にも何やら物騒な秘密が……!?

そば屋 幻庵

かどたひろし/ 梶研吾

"神出鬼没のそば屋台、 その名は「幻庵」————"

最終更新:04/04

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

時は寛政年間、場所はお江戸の新橋あたり。柳の下でほのかに灯る、夢まぼろしの如き神出鬼没の蕎麦屋台「幻庵」。幕府要職を早々に致仕し、第二の人生“蕎麦作り”に打ち込む隠居旗本・牧野玄太郎が家族に内緒で引く屋台には、今宵も様々な悩みを抱えた客がやってくる。

登場人物

牧野玄太郎
牧野玄太郎

幕府勘定方の要職だったが早々に家督を息子に譲り、家の者には内緒でそば屋台[幻庵]を営む。

作品情報

  • そば屋 幻庵

    最終更新日:04/04

    時は寛政年間、場所はお江戸の新橋あたり。柳の下でほのかに灯る、夢まぼろしの如き神出鬼没の蕎麦屋台「幻庵」。幕府要職を早々に致仕し、第二の人生“蕎麦作り”に打ち込む隠居旗本・牧野玄太郎が家族に内緒で引く屋台には、今宵も様々な悩みを抱えた客がやってくる。

  • 作画:かどたひろし

    宮城県仙台市出身。「アヒル真昼に、翔びしゃんせ。」でデビュー。近作に『勘定吟味役異聞』『御広敷用人 大奥記録』(ともに原作:上田秀人)など。

  • 原作:梶研吾

    漫画原作者、脚本家、監督。漫画原作者としてデビュー後、現在まで漫画の原作をはじめ、映像作品の脚本や監督などを多数手がける。

関連書籍

ビジャの女王

森秀樹

正統派劇画で描く「モンゴルVSペルシャ」。
中世オリエント世界に嵐が起こる……!

最終更新:03/21

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

西暦1258年、
ペルシャ高原の小都市ビジャを、蒙古軍の支隊が包囲した。
世界の半分を制圧した最強騎兵は総数2万、
対するビジャの人口はわずか5千人である。
陥落は誰の目にも明らかだった———…。
モンゴル帝国によるペルシャ侵攻と、
大きな歴史のうねりの中で必死に抵抗する
小都市国家「ビジャ」を巡る攻防を描く。
さらに謎の集団「インド墨家」をも巻き込み、
繰り広げられるのは劇画史上最も異端な「時代劇」!!

登場人物

オッド
オッド

都市国家ビジャのハマダン王の娘。豪胆さと聡明さを兼ね備える才媛。蒙古来襲時16歳。

作品情報

  • ビジャの女王

    最終更新日:03/21

    西暦1258年、 ペルシャ高原の小都市ビジャを、蒙古軍の支隊が包囲した。 世界の半分を制圧した最強騎兵は総数2万、 対するビジャの人口はわずか5千人である。 陥落は誰の目にも明らかだった———…。 モンゴル帝国によるペルシャ侵攻と、 大きな歴史のうねりの中で必死に抵抗する 小都市国家「ビジャ」を巡る攻防を描く。 さらに謎の集団「インド墨家」をも巻き込み、 繰り広げられるのは劇画史上最も異端な「時代劇」!!

  • 森秀樹

    1982年『チェイサー』(小学館「増刊少年サンデー」掲載)でデビュー。酒見賢一原作の『墨攻』(小学館)で1994年度・第40回小学館漫画賞を受賞。それ以降も、小池一夫原作『子連れ狼』の続編である『新・子連れ狼』(小学館)をはじめ、数々の正統派劇画作品を世に送る。近作に『新選組血風録』(原作:司馬遼太郎/2018〜2020年週刊文春)など。

関連書籍

前巷説百物語

日高建男/京極夏彦

憂き世を優しい怪談に変える、「百物語」はじまりの物語。

最終更新:04/04

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

登場人物

又市
又市

上方から流れてきた渡世人の双六売り。人情に厚く先を読む智慧も持つが、悪党としては青臭い面も持つ。とある仕事で縁を結び、損料屋「ゑんま屋」で仕事をすることになった。

作品情報

  • 前巷説百物語

    最終更新日:04/04

    上方から江戸へと流れてきた双六売りの又市は、ある日馴染みの女郎・お葉の首吊り未遂に行き合う。女衒の女将を殺してしまったと嘆くお葉を救うため、損料屋・ゑんま屋の仕事を助けた又市等の仕掛けにより、人商いの悪女が棲むという睦美屋に怪異・寝肥が現れ――。

  • 日高建男

    日高建男(ひだか たてお) 漫画家。九州屋久島出身。 87年にアシスタントとして漫画の世界に入り、90年代にプロデビューを果たす。 02年に「満腹ボクサー徳川。」で初の連載をスタート。 代表作に「巷説百物語」「後巷説百物語」「西郷どん!」など。

  • 京極夏彦

    小説家・意匠家。北海道出身。 グラフィックデザイナー、アートディレクターの仕事を経て、94年に「姑獲鳥の夏」で小説家デビュー。 代表作に「百鬼夜行シリーズ」、「巷説百物語シリーズ」など。

関連書籍

半端なエリートの外山と申します。

吉尾きくよし / 太田ぐいや

“半端なエリート”が悶絶する、こじらせリーマン妄想コメディ!

最終更新:01/31

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

外山暖(とやま だん)、39歳・独身。 一部上場大企業で係長の椅子に座る早大卒の彼には、口に出せない悩みがあった…。 あらゆる部分をこじらせた“半端なエリート”が、ゲスな苦悩にのたうちまわる悶絶リーマン妄想コメディ!

登場人物

外山 暖(とやま だん)
外山 暖(とやま だん)

主人公。39歳独身、一部上場企業「二ツ橋ホールディングス」係長。こじらせすぎて美少女の幻覚が見えてしまう。

作品情報

  • 半端なエリートの外山と申します。

    最終更新日:01/31

    外山暖(とやま だん)、39歳・独身。 一部上場大企業で係長の椅子に座る早大卒の彼には、口に出せない悩みがあった…。 あらゆる部分をこじらせた“半端なエリート”が、ゲスな苦悩にのたうちまわる悶絶リーマン妄想コメディ!

  • 漫画:吉尾きくよし

    Webを中心に執筆。近作に『スパイニート』(ゆうが舎)他。趣味はキャンプとコスプレ撮影。

  • 原作:太田ぐいや

    脚本家、構成作家、漫画原作者などを半端に掛け持ち。近作に『ばくおん!! 台湾編』『私には5人の毒親がいる』(ともに秋田書店)他。

関連書籍

  • 半端なエリートの外山と申します。 1 (ボーダーコミックス)
    半端なエリートの外山と申します。 1 (ボーダーコミックス)
    購入する
  • 半端なエリートの外山と申します。 2 (ボーダーコミックス)
    半端なエリートの外山と申します。 2 (ボーダーコミックス)
    購入する

カムヤライド

久正人

古墳時代――、まつろわぬ神々vs
日本最古の変身ヒーロー!!

最終更新:04/04

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

天孫降臨から200年。強大な力を持つ国津神のもと、
有力な豪族たちがそれぞれの領地を治めていた時代を経て、
国津神を封印したヤマト族の王が列島を統べる古墳時代。
内乱の時代も終わり、日本中に平和が訪れていたのだが……
封印されていた国津神を覚醒させる謎の人物によって、
日本各地に叛乱の火種が撒き散らされていた。

熊襲で起きた叛乱の首謀者・カワカミタケルは、
覚醒した熊襲の国津神に、人知を超えた力を与えられた怪人であった。
ヤマトタケルが率いるヤマトの叛乱鎮圧軍は、カワカミタケルの前に全滅しかけるが、
オウスが安芸の地で出会った埴輪売りの露天商・モンコが現れ、状況は一変。
モンコは埴輪を媒体にして、国津神の強大な力に唯一対抗することができる
カムヤライドへと変身したのであった。

登場人物

モンコ
モンコ

自作の「埴輪」を売りながら「芸術」で名を成そうとする青年。そして国津神に対抗できる唯一の戦士「神逐人」の正体でもある。一年より前の記憶がなく出自の多くが謎のまま。

作品情報

  • カムヤライド

    最終更新日:04/04

    日本各地で国津神が覚醒し、叛乱が起き始めた古墳時代。 叛乱鎮圧に向け、朝廷はヤマトタケルを派遣するも軍は壊滅。 絶望的状況下に現れたのは、ヤマトタケルが 安芸の地で出会った埴輪売りの露天商モンコだった。 古代、巨神、異形の民、ヤマト朝廷ーー、 日本の起源をめぐる 神VS変身ヒーロー・ファンタジー!!

  • 久正人(ひさまさと)

    2003年『グレイトフルデッド』(講談社)でデビュー。『ジャバウォッキー』(講談社)、『ノブナガン』(アース・スター)、『エリア51』(新潮社)などを経て『カムヤライド』をリイド社にて連載開始。『ニンジャバットマン』(ヒーローズ)のコミカライズも連載中。唯一無二のストーリーと、スタイリッシュなキャラクター造形は必見。

関連書籍

口八丁堀

鈴木あつむ

清く正しく口答え——新感覚【大江戸リーガルエンタメ】

最終更新:01/21

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

北町奉行所「例繰方」は、過去の判例の整理と罪人の量刑を審議し、奉行に提案する部署である。そこには、【減らず口之介】とあだ名される屁理屈無双の例繰方同心【平津内之介】がいた……。江戸時代のリアル法典【御定書百箇条】を駆使した江戸の法曹口喧嘩バトル! 新機軸【リーガルエンタメ時代劇】が堂々開幕!

登場人物

平津内之介
平津内之介

北町奉行所において、判例の整理などを担当する【例繰方】に勤める同心。屁理屈無双であだ名は【減らず口之介】。

作品情報

  • 口八丁堀

    最終更新日:01/21

    北町奉行所「例繰方」は、過去の判例の整理と罪人の量刑を審議し、奉行に提案する部署である。そこには、【減らず口之介】とあだ名される屁理屈無双の例繰方同心【平津内之介】がいた……。江戸時代のリアル法典【御定書百箇条】を駆使した江戸の法曹口喧嘩バトル! 新機軸【リーガルエンタメ時代劇】が堂々開幕!

  • 鈴木あつむ

    法廷ものや刑事物など、青年誌を中心に著作多数。過去作に『検察官キソガワ』『ドーラク弁護士』など。

関連書籍

不便ですてきな江戸の街

はしもとみつお/永井義男

現代から江戸へ向かったおじさん2人。そこは教科書の江戸とは大違いで……

最終更新:08/02

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

親戚の叔母さんの家のトイレを抜けると、そこは文政八年の江戸時代だった。研究者と編集者「令和のオジさん」は憧れの江戸を楽しむべく準備万端で乗り込むが、そこで待つのは驚きの連続で……。

登場人物

島辺国広
島辺国広

雑誌『江戸の理』の編集者。柔道有段者で体力自慢。

作品情報

  • 不便ですてきな江戸の街

    最終更新日:08/02

    親戚の叔母さんの家のトイレを抜けると、そこは文政八年の江戸時代だった。研究者と編集者「令和のオジさん」は憧れの江戸を楽しむべく準備万端で乗り込むが、そこで待つのは驚きの連続で……。

  • はしもとみつお

    埼玉県狭山市出身。『ミーニャの願い』で1976年の第11回手塚賞佳作を受賞、翌年の「少年ジャンプ」増刊号の『二人はライバル』でデビュー。その後活動の場を小学館の児童・少年誌、次いで小学館の青年誌に移し、現在に至る。代表作に『いつも放課後』『築地魚河岸三代目』などがある。"

  • 永井義男

    1997年『算学奇人伝』で第六回開高健賞を受賞。江戸時代の庶民の生活や文化、性生活、剣術と江戸の幅広いジャンルを独自の着想で描く。著書多数。

江戸の不倫は死の香り

山口譲司

江戸時代、夫婦以外の 男女の性交渉はすべて 密通だったーーー。

最終更新:01/01

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

江戸時代、夫婦以外の男女の性交渉はすべて密通だった。婚前性交渉も不倫も心中も僧侶の女犯もすべてが性犯罪だ。死刑をはじめ過酷な罰則にも関わらず江戸の男と女はおおらかに性を謳歌していた。本作は不倫に走った男女の顛末を艶やかに描くーーー。

登場人物

お熊
お熊

手代と淫らな関係になった大店の箱入り娘。

作品情報

  • 江戸の不倫は死の香り

    最終更新日:01/01

    江戸時代、夫婦以外の男女の性交渉はすべて密通だった。婚前性交渉も不倫も心中も僧侶の女犯もすべてが性犯罪だ。死刑をはじめ過酷な罰則にも関わらず江戸の男と女はおおらかに性を謳歌していた。本作は不倫に走った男女の顛末を艶やかに描くーーー。

  • 山口譲司

    漫画家。1986年『その気にさせてよmyマイ舞』(月刊少年チャンピオン)でデビュー。『ミステリー民俗学者 八雲樹』『奥さまは女スパイ』『不倫食堂』ほか著作多数。

#介護ロボットが人類を削減している

SUEY

介護ロボットが人間をーーーー。

最終更新:04/26

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

持ち前のパワフルさで薄給かつ激務の介護業界を奮闘する介護士「神田はんな」。 彼女は2年前に導入された介護ロボット「アレテー」が気に入らない。 労働時間の制限なし、専門的な介護作業は◎、しまいにはセンサーで人間の感情まで理解する。 そんな万能さが勘に障るのだ。しかしある日、彼女は「アレテー」の秘密を知ってしまいーーー。

登場人物

神田はんな
神田はんな

介護の仕事をこよなく愛する。パワフル&ロック。

作品情報

  • #介護ロボットが人類を削減している

    最終更新日:04/26

    持ち前のパワフルさで薄給かつ激務の介護業界を奮闘する介護士「神田はんな」。 彼女は2年前に導入された介護ロボット「アレテー」が気に入らない。 労働時間の制限なし、専門的な介護作業は◎、しまいにはセンサーで人間の感情まで理解する。 そんな万能さが勘に障るのだ。しかしある日、彼女は「アレテー」の秘密を知ってしまいーーー。

殺っちゃえ!! 宇喜多さん

重野なおき

梟雄の半生を描く、ゆる殺4コマ!!

最終更新:03/14

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

天文三年(1534年)――
備前国(現・岡山県)を治める浦上家の家臣にして、名将として知られる宇喜多能家は、同僚・島村盛実の襲撃を受けて命を落とした。
だが、頼りない父・興家と共に生き延びた孫の八郎(後の直家)は、全てを失った中で守実への復讐と宇喜多家の再興を誓う。
戦国三大梟雄と呼ばれた男は、果たしてどのような生を送るのか!?

登場人物

宇喜多直家
宇喜多直家

浦上家の家臣から、暗殺や謀略を駆使して戦国大名へと下剋上を果たした戦国三大梟雄の一人。弟ですら鎖帷子を着込て面会するほどに恐れられた。

作品情報

  • 殺っちゃえ!! 宇喜多さん

    最終更新日:03/14

    謀略、謀反、暗殺――。 戦国三大梟雄の一人として知られる最恐の大名・宇喜多直家は、いったいどのようにして生まれたのか。 謀将の生き様を描いた、重野なおきの新シリーズがコミックボーダーに降臨!

  • 重野なおき

    大学卒業後、『まんがライフ』(竹書房)にて「さかさま大学ノート」でデビュー。現在は主に、戦国時代の武将らを主人公とした4コマ漫画を多数手がけ、2013年〜2020年には『コミック乱ツインズ』(リイド社)にて「政宗さまと景綱くん」を連載。2021年4月より『殺っちゃえ!! 宇喜多さん』が連載スタート。

ハナちゃん匂いかがせて

あまいろ

妹が可愛すぎる姉&姉の愛が重すぎる妹の日常を描く。お姉さんは心配性!!

最終更新:12/09

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

人品卑しからず、成績優秀な高校生「恋」には秘密の癖がある。
それは妹「花」を溺愛しすぎることーー今日も逢魔が刻の茶の間にて
花への過剰な「愛で」が繰り広げられる。

登場人物

恋

高校2年生。成績優秀な優等生。妹を溺愛中。

作品情報

  • ハナちゃん匂いかがせて

    最終更新日:12/09

    人品卑しからず、成績優秀な高校生「恋」には秘密の癖がある。 それは妹「花」を溺愛しすぎることーー今日も逢魔が刻の茶の間にて 花への過剰な「愛で」が繰り広げられる。

  • あまいろ

    LINEマンガインディーズ銅賞、マグコミツイッターマンガ大賞銅賞、コミックガーデン1ページ漫画賞受賞

勘定吟味役異聞

かどたひろし / 上田秀人

大ヒットシリーズついに電子化解禁!!

最終更新:04/28

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

幕府財政の立て直しを図るため、六代将軍・徳川家宣の側近・新井白石は水城聡四郎を勘定吟味役に抜擢。不慣れな役目に戸惑いながらも、御上の金を我がものとし私腹を肥やす役人達に肉薄する聡四郎のもとに、 次々と刺客が訪れる。

登場人物

水城聡四郎(みずき・そうしろう)
水城聡四郎(みずき・そうしろう)

旗本。一放流剣術の遣い手。勘定吟味役に急遽抜擢される。

作品情報

  • 勘定吟味役異聞

    最終更新日:04/28

    幕府財政の立て直しを図るため、六代将軍・徳川家宣の側近・新井白石は水城聡四郎を勘定吟味役に抜擢。不慣れな役目に戸惑いながらも、御上の金を我がものとし私腹を肥やす役人達に肉薄する聡四郎のもとに、 次々と刺客が訪れる。

  • かどた ひろし

    宮城県仙台市出身。 1985年「アヒル真昼に、翔びしゃんせ。」でデビュー。 以来、青年誌、ギャンブル系漫画誌、時代劇漫画誌とジャンルを問わず活動中。現在は、『そば屋 幻庵』『勘定吟味役異聞』(コミック乱TWINS / リイド社)を連載中!!

  • 上田秀人

    1959年 大阪生まれ。 大阪歯科大学卒業。現在、大阪府下にて歯科医院を開業。 平成6年故山村正夫師主催の小説講座に入門。 平成9年第二十回小説クラブ新人賞佳作「身代わり吉右衛門」でデビュー。「勘定吟味役異聞」を始め著作多数。

箱庭組曲

猫オルガン

WEB漫画界の新鋭・猫オルガンによるオムニバスショートコミックを(ほぼ)毎週公開予定!

最終更新:07/28

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

WEB発人気クリエイター・猫オルガンの新作ショート漫画がコミックボーダーに集結!!
SF、ファンタジー、妖怪、音楽、映画、日常、クトゥルフなど―――。多彩な世界のひとときの出来事を切り出して感情を揺さぶる良質なショートストーリー郡が、新鋭作家の手で鮮烈に描き出される。
2021年4月より、初となるショート漫画の商業連載『箱庭組曲』がスタート!

登場人物

シュネ・ブラドベリィ
シュネ・ブラドベリィ

氷の姫君、金髪の銃剣などいくつもの異名を持つ宇宙の覇者。クールで超有能な十二歳の宇宙の姫君。――だが、恐れられる表の顔とは裏腹に年相応の子供らしい一面を持つ可愛い存在。

作品情報

  • 箱庭組曲

    最終更新日:07/28

    WEB発人気クリエイター・猫オルガンの新作ショート漫画がコミックボーダーに集結!! SF、ファンタジー、妖怪、音楽、映画、日常、クトゥルフなど―――。多彩な世界のひとときの出来事を切り出して感情を揺さぶる良質なショートストーリー群が、新鋭作家の手で鮮烈に描き出される。 2022年4月より、初となるショート漫画の商業連載『箱庭組曲』がスタート!

  • 猫オルガン

    イラストレーター、漫画家。 Twitterを中心に、Instagramやpixivなどにて、ショート漫画作品やイラストを多数公開し注目を集めるクリエイター。 共感性の高い作品が、時にWEB上で大きな話題を攫うことも。

カラーレス

KENT

灰色の世界──
唯一無二の異形アクション!!

最終更新:02/22

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

極大太陽フレア「マーシパルス」の発生によって
地上から色素が失われ、人類の異形化が進んだ地球。
かつて栄華を極めた極東の国の首都・リクドウで、
失われた「色」の研究を進めるアヴィディアは、
「色」が世界を変えられる圧倒的な力を秘めていることを知る。
しかし、その力に気づいていたのは
アヴィディアだけではなかった──…。
強大な力を求める「教団」と
「色」の力を守るアヴィディアとの
壮絶な戦いが始まる!!

登場人物

アヴィディア
アヴィディア

「マーシパルス」以降、色素が失われた地球上で、世界各地に僅かに残された色の持つ力を研 究する「色力学者」。コヴェテスからは親しみをこめて「アヴィ」と呼ばれている。

作品情報

  • カラーレス

    最終更新日:02/22

    極大太陽フレアの影響で世界から色素が失われ、 異形化が進んだ人類。世界に「色」を 取り戻すべく研究を進めるアヴィディアと、 「色」が持つ巨大なエネルギーを利用して 世界統一を目論む「教団」との壮絶な闘いが始まる!!

  • KENT

    コンセプトアーティスト、漫画家。本作が連載デビュー作となる。

関連書籍

  • カラーレス 1 (ボーダーコミックス)
    カラーレス 1 (ボーダーコミックス)
    購入する
  • カラーレス 4 (ボーダーコミックス)
    カラーレス 4 (ボーダーコミックス)
    購入する
  • カラーレス 5 (ボーダーコミックス)
    カラーレス 5 (ボーダーコミックス)
    購入する
  • カラーレス 6 (ボーダーコミックス)
    カラーレス 6 (ボーダーコミックス)
    購入する
  • カラーレス 7(完) (ボーダーコミックス)
    カラーレス 7(完) (ボーダーコミックス)
    購入する

いちげき

松本次郎 / 永井義男

2023年1月にNHKの正月時代劇としてTV放送!
記念として1〜8話を期間限定配信。
江戸文化評論で名高い永井義男の小説『幕末一撃必殺隊』を原作に、荒々しくも濃密な筆致の漫画家・松本次郎が特殊戦闘部「一撃必殺隊」の活躍を描く。

最終更新:11/18

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

登場人物

丑五郎
丑五郎

身体は小さいが機転が利く。東一之江村出身。

作品情報

  • いちげき

    最終更新日:11/18

    時は幕末………大政奉還後、江戸幕府との武力決着を望む薩摩藩は幕府を挑発すべく、江戸にたむろする浪士たちをかき集めて「御用盗」なる武装集団を結成、「攘夷のための資金提供」を名目に夜な夜な江戸の商家を襲わせていた。 そのころ、江戸近郊の村々から百姓たちを集めた「選抜試験」が行われ、各村から力自慢で有名な猛者たちが終結していた。選抜試験を仕切る侍たちの狙いは? 選抜試験後に待っているものとは?

  • 松本次郎

    漫画家。 在学中に『LITTLE FEET -リトルフィート-』で、1992年第24回ちばてつや賞準大賞を受賞しデビュー。連載作品『フリージア』は2007年に映画化されている。 「コミック乱ツインズ」にて2020年まで『いちげき』を連載。堂々完結。

山怪

五十嵐晃/田中康弘

神隠し、狐火、怪物、謎の怪音、異世界…
どこか懐かしくてユーモラスな「山怪」の世界へ。

最終更新:02/03

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

「山で太鼓の音を聞いたが
あれは多分狸だろう」

こんな小話にもなり得ない
小さな逸話が
絶滅の危機に瀕している。

その昔、山里は静かで
夜は恐ろしく暗かった。

雪深い地の冬は長く、
家族で囲炉裏の火を見つめながら
飽きることなく同じような話をし、
ただひたすらに春を待った。

そんな長い夜の暮らしの友が
消滅しかけているのだ。

日本の山には何かいる。

誰もが存在を認めているが
それが何かは誰にもわからない。

あえてその名を問われれば
「山怪」と答えるしかない何かが。

登場人物

日本の山には何かいる。 誰もが存在を認めているが それが何かは誰にもわからない。

作品情報

  • 山怪

    最終更新日:02/03

    神隠し、狐火、怪物、謎の怪音、異世界……… 日本各地に残された〝語り遺産〟を収録した 累計17万部突破のベストセラー『山怪』(田中康弘・山と渓谷社)が 待望のコミック化。山にまつわる怪異を独特のタッチで描くのは、 本作が漫画デビュー作となる墨絵師・五十嵐晃。 どこか懐かしくてユーモラスで恐ろしい「山怪」の世界へようこそ。

  • 漫画:五十嵐晃(いがらしあきら)

    墨絵師・イラストレーター。毎日新聞のコラム「風知草」の挿絵を担当。愛情が注ぎ込まれた情感あふれるタッチが魅力。本作が漫画デビュー作となる。

  • 原作:田中康弘(たなかやすひろ)

    1959年、長崎県佐世保市生まれ。礼文島から西表島まで日本全国を取材するフリーカメラマン。特にマタギ等の狩猟に関する取材が多数。著作に『マタギとは山の恵みをいただく者なり』『女猟師』(いずれもエイ出版社)、『山怪』『山怪・弐』『山怪・参』(山と渓谷社)などがある。

関連書籍

ナニワ金融道的な日常

青木雄二プロダクション

ナニワ金融道的スピンオフ!!

最終更新:06/25

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

泣く子も黙る最強のマチ金融「帝国金融」。
アクのありすぎり客達を相手に行われる騙し騙されの日々は、
日々之戦場、個性的な社員たちは毎日大勝負を繰り広げている。
その一方、勤務外の日常はどんな生活かというとーーーー。

登場人物

桑田澄男
桑田澄男

帝国金融社員。金儲けが大好き。

作品情報

  • ナニワ金融道的な日常

    最終更新日:06/25

    地獄の沙汰も金次第!今日は天獄、明日は地獄! 『ナニワ金融道』でおなじみ帝国金融の桑田澄男を中心とした 名物社員たちの日常を描いたショート読み切り!!

  • 青木雄二プロダクション

    ●青木雄二プロフィール 1945年、 京都府生まれ 1989年、『50億円の約束手形』にてアフタヌーン四季賞・佳作。 1990年 、『彼岸と此岸の間で』がアフタヌーン四季賞で準入選。 『ナニワ金融道』がモーニング(講談社)で連載開始。 1992年、『ナニワ金融道』が第16回講談社漫画賞を受賞。 2003年、肺がんにより逝去。享年58歳。

かきすて!

艶々

江戸の旅路はエロスの香り!?

最終更新:05/07

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

江戸の旅路は危険とエロスでいっぱい!? 初街道旅に緊張中の元気娘「ナツ」 真面目なシッカリ姉さん「ゆき」 下ネタ大好きおおらか姉さん「はる」 女三人、東海道チン道中がスタート!!

登場人物

ナツ
ナツ

江戸へ向かうゲンキ娘 ただし旅は初めてのため おっかなびっくり東海道を行く

作品情報

  • かきすて!

    最終更新日:05/07

    江戸の旅路は危険とエロスでいっぱい!? 初街道旅に緊張中の元気娘「ナツ」 真面目なシッカリ姉さん「ゆき」 下ネタ大好きおおらか姉さん「はる」 女三人、東海道チン道中がスタート!!

Weapons&Warriors

柴田真秋

武器が紡ぐ血と汗のハイ・ファンタジー!!

最終更新:10/07

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

精強な隣国…過酷な自然…獰猛な魔物……
多くの厄災を抱える見張られし国「アイゼン」。
ある者は名誉、ある者は金、そしてある者は……
まだ見ぬ明日のために愛用の武器をふるう
さまざまな冒険者たちの冒険譚が今、語られるーーー

登場人物

騎士見習い
騎士見習い

王都の正規兵である 金拍車騎士団に登用されるべく 厳しい訓練を積んでいる

作品情報

  • Weapons&Warriors

    最終更新日:10/07

    精強な隣国…過酷な自然…獰猛な魔物…… 多くの厄災を抱える見張られし国「アイゼン」。 ある者は名誉、ある者は金、そしてある者はーーー 冒険者たちはまだ見ぬ明日のために愛用の武器をふるう!!

綴れのレグホーン

五辻みどろ

世界一危険な街の
スリリングな日常ーー。

最終更新:08/20

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

ある日、都会での生活に疲れ果てた地質学者、グィジー・グーは、
無法者が集まり、火山噴火の危険度MAXな最果ての街、
レグホーンの求人広告を見つけ、街へと向かった。
まず、街を知るために、街のツアーガイド・コウが企画する
レグホーン一周ツアーに参加するも、その最中にも
無法者が集まるレグホーンでは、
凶悪な事件が元気に勃発。
果たしてこのクレイジーな街で、グーは無事、
仕事ができるのか。そもそもグーの目的とは…??
誰からも見放された街で起こる
イかれてイカした日常から、目が離せない!!

登場人物

こう
こう

あだ名は「こうちん」。個人でレグホーンのツアーガイド業を営むかたわら、孤児たちの面倒をみている。

作品情報

  • 綴れのレグホーン

    最終更新日:08/20

    「レグホーン」ーー。 それは、消滅寸前の誰からも見放された街。 ある日、都会の生活に疲れ果てた地質学者の グィジー・グーは、無法者が集まり、 火山噴火の危険度MAXな最果ての街、 レグホーンの求人広告を見つけ、街へと向かう。 街を案内するために 「レグホーン一周ツアー」を企画してくれた 現地のツアーガイドのコウも含め、 この街は想像以上にイかれた奴らと クレイジーな出来事にあふれていた。

  • 五辻みどろ

    2018年秋期ゲッサン新人賞(小学館)にて奨励賞受賞、圧倒的個性派デビュー。

関連書籍

  • 綴れのレグホーン 1 (ボーダーコミックス)
    綴れのレグホーン 1 (ボーダーコミックス)
    購入する
  • 綴れのレグホーン 2 (ボーダーコミックス)
    綴れのレグホーン 2 (ボーダーコミックス)
    購入する
  • 綴れのレグホーン (3) (ボーダーコミックス)
    綴れのレグホーン (3) (ボーダーコミックス)
    購入する

鋼鉄のウツィア

稲田晃司

蒸気甲冑を両腕にまとい
少女は拳の一撃のみで
騎士の高みへ突き進む!!

最終更新:09/09

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

蒸気立国ポーランドでは、
その発達した技術が戦闘にも応用されていた。
騎士達は蒸気甲冑を身にまとい、強者の証である〝騎士王〟の称号をかけ
蒸気甲冑武術試合に出場する。
少女ウツィアも両腕の蒸気甲冑で武術試合に参加し、
その強さを競い合っていた。

ただ一つウツィアが他の騎士達と異なっていたのは、
武器を持たず拳一択、その一撃の強さのみで
騎士の高みを目指していた。

登場人物

ウツィア
ウツィア

蒸気立国ポーランドで最強の騎士の称号 〝騎士王〟を目指し戦う少女。 武器の使用には消極的で、拳のみの戦闘を好んでいる。

作品情報

  • 鋼鉄のウツィア

    最終更新日:09/09

    蒸気立国ポーランドでは、 その発達した技術が戦闘にも応用されていた。 騎士達は蒸気甲冑を身にまとい、強者の証である〝騎士王〟の称号をかけ 蒸気甲冑武術試合に出場する。 少女ウツィアも両腕の蒸気甲冑で武術試合に参加し、 その強さを競い合っていた。 ただ一つウツィアが他の騎士達と異なっていたのは、 武器を持たず拳一択、その一撃の強さのみで 騎士の高みを目指していた。

  • 稲田晃司

    2011年月間アフタヌーン(講談社)にて佳作、2012年エンターブレイン(KADOKAWA)にてエンタメ賞特別賞受賞。その後、ハルタ(KADOKAWA)にて読み切り『クロエ』掲載の実力派!!

ひとのこ

新井英樹

奇妙な「救済の旅」がはじまる。

最終更新:07/26

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

行き交う人々に対して無差別にちょっかいを出し
トラブルを起こし続けるみすぼらしい男・天戸童。
その行動は「奇妙」で「自己破壊的」ながら
知り得るはずのない人々の「欲求」に基づいていた。
一方、世界一の資産家かつ無神論者
ジェイムズ・O・ボスチャイルドは
強烈な頭痛とともに啓示のような幻覚を見る。
「その人を救え!!」
声ともにジェイムズの脳裡に浮かんだのは「天戸童」でーーーー
新たな「救済の旅」が今、日本ではじまる。

登場人物

天戸童(あまとわらし)
天戸童(あまとわらし)

自己破壊的に他人と関わる謎の人物。他人の考えていることがわかるようだが……

作品情報

  • ひとのこ

    最終更新日:07/26

    他人の「欲求」がわかってしまい意図的に他人と破壊的な関わりを持ち続けるみすぼらしい変人・天戸童。一方、世界一の資産家かつ無神論者ジェイムズ・O・ボスチャイルドが受けた啓示は「天戸童を救うこと」であった。奇妙な「救済の旅」が、今はじまる。

  • 新井英樹

    1963年、神奈川県生まれ。明治大学卒業。1992年『宮本から君へ』(2019年9月映画公開)で小学館漫画賞受賞。『愛しのアイリーン』(2018年9月映画公開)『ザ・ワールド・イズ・マイン』『キーチ』ほか、圧倒的な熱量を誇る作品多数。

メイヤー・オブ・ヘルランド

杉山惇氏

復讐か正義かーー。
無法地帯の断罪執行人。

最終更新:02/19

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

犯罪率が増加し、治安悪化の一途をたどる大都市
ミッシンシティ。資産家で元兵士のカーン・ベクシンスキーは、
その街の一角に、移民や低所得者たちが安心して暮らせる
「ヒルフェ地区」を設立し、自らが区長と
なるはずであった……。
が、しかし、地区発足の記念式典を狙った
爆破テロが発生。カーンは還らぬ人となる。

そして8年後、ヒルフェでは巨大な斧を持つ
覆面の男が、住民を惨殺するという
凄惨な事件が多発していた。

登場人物

カーン・ベクシンスキー
カーン・ベクシンスキー

大都市・ミッシンシティの一部に、私財を投じて移民救済のための地区・ヒルフェ地区を設立。しかし、ヒルフェ地区発足の記念式典の日に……。

作品情報

  • メイヤー・オブ・ヘルランド

    最終更新日:02/19

    資産家で元兵士のカーン・ベクシンスキーは、犯罪率が増加し、治安悪化の一途をたどる「ミッシンシティ」の一角に移民や低所得者が安心して暮らせる「ヒルフェ地区」を設立し、自らが運営に乗り出すはずであった……。が、しかし、地区発足の記念式典を狙った爆破テロが発生。カーンは帰らぬ人となる。そして8年後、ヒルフェでは巨大な斧を持つ覆面の怪人が、住民を惨殺するという凄惨な事件が多発していた。

  • 杉山惇氏

    第四回ヒーローズ漫画大賞佳作、ヤングアニマル月例賞佳作受賞の実力派新人!

関連書籍

  • メイヤー・オブ・ヘルランド 1 (ボーダーコミックス)
    メイヤー・オブ・ヘルランド 1 (ボーダーコミックス)
    購入する
  • メイヤー・オブ・ヘルランド 2 (ボーダーコミックス)
    メイヤー・オブ・ヘルランド 2 (ボーダーコミックス)
    購入する

アユムノート

艶々

旅に出るのは
きっとこんなときだ。

最終更新:09/10

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

結婚式をドタキャンされて以来 周囲が何かと騒がしいOL「あゆむ」。
同情・好奇・憐憫・侮蔑の目から逃れるべく 新婚旅行用だった資金と休暇と…… 元カレの残した旅ノートを手に 「宿場町」へと逃避行ーーー!!
そこには知られざる 江戸のエロ遺産が残されていた!?

登場人物

あゆむ
あゆむ

結婚式をドタキャンされたOL。現実逃避の宿場旅へ。

作品情報

  • アユムノート

    最終更新日:09/10

    結婚式をドタキャンされて以来 周囲が何かと騒がしいOL「あゆむ」。 同情・好奇・憐憫・侮蔑の目から逃れるべく 新婚旅行用だった資金と休暇と…… 元カレの残した旅ノートを手に 「宿場町」へと逃避行ーーー!! そこには知られざる 江戸のエロ遺産が残されていた!?

  • 艶々

    1993年、月刊少年ジャンプ(集英社)にて『ゆり先生の教育白書!!』でデビュー。大人の男女関係をドラマティックかつ隠微に描く。『落日のパトス』(秋田書店)『しおりの日記』(日本文芸社)ほか著作多数。

鎮魂街

許辰

三国志の武将 VS 世界神話の怪物!
超ド級の才能が描く新世界バトルアクション!!

最終更新:03/08

この作品の更新通知を設定をして
最新情報をGETしよう!
  • 公式SNSをフォローして、更新情報をすぐに確認!

    @BorderComic

物語

「鎮魂街」ーー。それは〈霊域〉と〈人間界〉の狭間にあり、
生前に悪行を重ねた者の悪霊がさまよう街。
この鎮魂街の管理しているのは、
強力な守護霊を宿した〈寄霊人〉。
ある日、鎮魂街に迷い込み悪霊に襲われた
女子大生の夏鈴は、一騎当千の守護霊・許褚を
従えた曹焱兵と出会う。
偶然出会った2人であったが、夏鈴自身も
強力な守護霊を宿していることがわかり、
曹焱兵とその弟・玄亮、夏鈴は、
鎮魂街の征服と混沌を目論む「王国」との
壮絶な戦いへと巻き込まれてゆく!!

登場人物

曹焱兵
曹焱兵

一騎当千の守護霊・許褚を従える寄霊人にして『鎮魂街』を守る鎮魂将の一人。通称「火将軍」。

作品情報

  • 鎮魂街

    最終更新日:03/08

    累計40億PV突破!! 三国志の武将 VS 世界神話の怪物。 世界最強の才能が描く新世界バトルアクション!! 悪霊・亡霊がさまよう街〈鎮魂街〉で、 三国志武将・曹操の末裔で6体の武将を守護霊にもつ 主人公・曹焱兵と謎の力を秘めた女子大生が出会い、 鎮魂街の乗っ取りを企てる正体不明の勢力 「王国」との果てしない戦いが始まる!

  • 許辰

    2012年、中国の漫画連載プラットフォーム「有妖気」で『鎮魂街』の連載を開始。瞬く間に人気を博し、累計PV数は40億超。本国で、アニメ化、映画化もされたモンスター級NO.1人気コミックが、日本上陸!!

関連書籍